MENU
漫画愛好家
当サイトの運営者です。

好きなもの
・漫画
・映画
・一番くじ

「漫画愛好家の漫画考察」をテーマに、最新の漫画情報を中心に、おすすめの映画や一番くじについても発信しています。

【葬送のフリーレン帝国編】ゼーリエ暗殺計画!?最新話までの流れをネタバレ考察!

当ページのリンクには広告が含まれています。
【葬送のフリーレン帝国編】ゼーリエ暗殺計画!?最新話までの流れをネタバレ考察!
  • URLをコピーしました!

現在連載中の『葬送のフリーレン』では、新章・帝国編がスタートしました。

本記事では、最新話までの展開を振り返りつつ、ネタバレを含む考察を交えて徹底解説します。

本記事はこんな方におすすめ!
  • 帝国編の現状までの流れを整理したい
  • 最新話までの展開を振り返りたい
  • ゼーリエがどうなるのかを知りたい
目次

【帝国編】ゼーリエ暗殺計画とは?

各組織について

帝国とは、大陸最大の魔法文明を誇り、高度な魔法技術を有します。

軍事転用にも積極的である一方、強い隠蔽体質を持ち、裏で何が行われているのか詳細は不明とされています。

帝国には、『魔導特務隊』だけでなく、『影なる戦士』や『聖杖法院』といった機関が存在するとも噂されています。

魔導特務隊

魔導特務隊とは、魔法使いで構成された帝国最強の特殊部隊です。

公式には内乱鎮圧を任務とする対魔法使い専門の組織であり、魔法使いを狩ることに特化した『猟犬』としての役割を果たします。

大陸魔法協会と帝国の関係性

帝国と大陸魔法協会は、長年にわたり不仲な関係にあります。

帝国領の帝都アイスベルクで開催される舞踏会にて、帝国が「ゼーリエの暗殺計画」を企てていることが明らかになりました。

ゼーリエの死を具体的に思い描ける人物として描かれたのは…

  • 影なる戦士の指揮官 レーヴェ
  • 魔導特務隊の隊長 フラーゼ
漫画愛好家

フリーレンは、ゼーリエの敵となるのは帝国という魔法文明そのものかもしれないと予想します。

ゼーリエ暗殺計画

帝都アイスベルクでは現在、建国祭が開催中です。

最終日には、帝国領と北側諸国の要人が集う大規模な舞踏会が宮殿で行われます。

その場に、大陸魔法協会の代表として大魔法使いゼーリエも招待されています。

15年以上帝国で諜報活動を行っている一級魔法使いリネアールから、舞踏会でゼーリエが暗殺される可能性があるとの報告がありました。

リネアールとは?

15年以上帝国で諜報活動を行っている一級魔法使い。

  • ゼンゼは、「対人戦において、リネアールほど優秀な人間の魔法使いを他に知らない」と評している。
  • リネアールはかつて模擬戦でゼーリエに地に膝をつかせたことがあり、これはレルネンですら成し遂げられなかった快挙。

その実力ゆえに、帝国の動向を探るという危険な任務に駆り出された可能性が高い。

【帝国編】主要キャラの強さ

ゼーリエの強さ

  • フリーレンですら勝てるイメージが全く湧かないほど強い
  • 間違いなくこの時代の人類の頂点に君臨する魔法使い

そのため、魔法使い同士の戦いにおいてはゼーリエを心配する必要はありません。

しかし、腕の良い戦士であれば勝機は十分にあります。

なぜなら、魔法使いは近接戦闘において戦士にはほとんど太刀打ちできないからです。

漫画愛好家

大魔法使いゼーリエを暗殺できる者がいるとすれば、近接戦闘が得意な戦士でしょう。

影なる戦士 指揮官レーヴェの強さ

レーヴェは、20年前に南側諸国で終わりなき戦乱をもたらした“大逆の魔女”と呼ばれる大魔法使いミーヌスを討ち取った可能性が高い人物とされています。

そのため戦闘描写こそないものの、かなりの実力者であることが分かります。

  • フリーレンですら全くイメージできないゼーリエの死を、具体的に思い描けている
  • 現存する3人の大魔法使いの一人であるミーヌスの“聖杖の証”を所有している
  • 影なる戦士の最大勢力である浮浪者ヴァルロスを遥かに凌ぐ強さ
  • 大魔法使いを“不死の化け物”と考えていない

【帝国編】最新話までのおさらい

フリーレン一行vs影なる戦士

露天商ガゼレと接触したフリーレンは、追跡の魔法をかけた銀貨を渡します。

しかし、その銀貨にかけた追跡魔法はシスターロレによって逆探知されてしまいます。

STEP
影なる戦士(ヴォルフ、ガゼレ、ロレ)と交戦。
STEP
フリーレンは逃走しながら、偶然近くにいたザインにSOSを送る。
STEP
ザインがシュタルクを治療する。
STEP
再び影なる戦士(ヴォルフ、ガゼレ、ロレ)と交戦。
STEP
フェルンがロレを倒し、影なる戦士たちは退却する。

ユーベル&ラント パーティーに潜入!

帝国の重臣が主催するパーティーに潜入したユーベル&ラント。

STEP
リネアールが倉庫に隠した『ゼーリエ暗殺計画』に関する文書を回収
STEP
魔導特務隊ノイと交戦し、身柄を拘束される
STEP
帝国の牢屋からの逃亡に成功
STEP
無事に帰還し、回収した文書をゼンゼに渡す

魔導特務隊のノイとの交戦中、『ジジッ』という羽虫のような音と共に魔力探知と視力を奪われ、あっという間に2人は身柄を拘束されました。

漫画愛好家

一級魔法使い2人相手に、魔導特務隊ノイ強すぎる…!

リネアールが記した極秘文書の内容判明!

敵の正体は影なる戦士で間違いありません。

ただし、影なる戦士は帝国の特務機関であるものの、正式な帝国の組織と断定されたわけではありません。

ゼンゼによると、16年前に先代皇帝の勅命で影なる戦士は解体されていたそうです。

影なる戦士が解体された理由

その理由は、指揮系統が不明だったからです。

  • 影なる戦士は通常の軍隊とは違い、現場の指揮官に大きな権限が与えられていた。
  • 武力行使も暗殺指令も指揮官の判断で自由に行える組織だった。

皇帝が、影なる戦士を解体した経緯

当時の皇帝が影なる戦士の解体を決意した経緯は、以下の通りです。

STEP
帝国の存在理念が明確だった頃は問題なし

影なる戦士の指揮官は、帝国に忠誠を誓った人物から慎重に選ばれていた。

STEP
帝国の理念が揺らぐにつれ、影なる戦士は帝国の意思から逸脱

帝国の歴史が長く続くにつれ、理念理想、そして目指す方向人によって異なるようになってしまった。

影なる戦士は、次第に帝国の意思通りに動かなくなる。

STEP
当時の皇帝陛下が、影なる戦士の解体を決意
  • 邪魔だと考えた人物が、勝手に死ぬようになったから
  • 指導者が実態を把握できない特務機関が、帝国にとって脅威になったから

影なる戦士を「綺麗に」解体できない理由

16年前、当時の皇帝陛下が影なる戦士を解体したが、「綺麗に」解体された可能性は低いです。

影なる戦士を綺麗に解体できない理由
  • 影なる戦士の指揮官には大きな権限が与えられていた
  • 武力行使も暗殺も自由自在
  • 皇帝陛下でさえ動きを把握できていないような特務機関

影なる戦士が綺麗に解体できたとは考えにくい

帝国に忠誠を誓っている影なる戦士の指揮官たちは、『影なる戦士が解体されたら、帝国を導く存在がいなくなってしまう』と考える可能性が高いからです。

影の戦士・鍛冶屋クライスの正体が、戦士ゴリラと判明!

葬送のフリーレン第139話では、ヴァルロスがクライスにザインについて語る場面が描かれました。

ヴァルロスはザインについて、「そいつは、お前が“戦士ゴリラ”と名乗り続けている酔狂なやつだと信じて疑っていなかった。あれでは見つかるものも見つかるまい」と言います。

それを聞いたクライスは、「我ながらふざけた名前だ。捨てておいて正解だったな」と呟きました。

漫画愛好家

この会話から、鍛冶屋クライスが“戦士ゴリラ”であることが判明しました!

ゼーリエ暗殺計画(舞踏会)前日の動き

STEP
ユーベル&フェルン

フリーレンに頼まれたフェルンは、ユーベルから魔導特務隊との交戦内容について聞く。

STEP
ザイン

フリーレンたちより一足先に行動開始し、帝都で「戦士ゴリラ」と酷似している「影なる戦士」の1人を探し回る。

STEP
ザイン&フリーレンたち

ザインは戦士ゴリラに酷似した影なる戦士の1人を見つけることができず、フリーレンたちと合流し、4人で帝都を見回る。

ゼーリエが見たい未来とは?

今回の任務の選定基準

今回の任務に参加しているのは、ゼーリエの望みとは程遠い特権を願った一級魔法使いたち

各キャラが、ゼーリエに願った特権の内容

  • ラント:せめて弔いたいから、家族の遺体を探す魔法を願った。
  • ユーベル:当初は家族の遺体を探す魔法を望んでいたが、ラントに先を越されてしまったため、姉貴が見つかる魔法を願った。
  • フェルン:お洗濯の魔法を願った。
  • ファルシュ:ゼーリエの声が出せるようになりたいから、声が自在に変えられる魔法を願った。
  • ゼンゼ:人を殺した後でも、ぐっすり眠れる魔法を願った。

ゼーリエ曰く、才能ある者は常に両極端に分かれる

  • 力を願った者:ゼーリエの望み通り、理想の魔法使いになる。
  • 力を願わなかった者:ゼーリエの想像を超える魔法使いになる。
ゼーリエが見たい未来とは?

ゼーリエは、今回の任務で想像を超える結果を見たいという理由から、ゼンゼたちを護衛に選びました。

ゼーリエ自身では辿り着けない未来でも、ゼンゼたちなら辿り着けるかもしれないと考えたのです。

舞踏会 潜入‼

建国祭の最終日。今夜、いよいよ宮殿で舞踏会が執り行われます。

フリーレンたちの役割

フリーレンたちの役割は、国賓として招待された大魔法使いゼーリエの護衛です。

今回の任務の目標は、影なる戦士によるゼーリエ暗殺計画を阻止することにあります。

舞踏会への潜入方法

  • ファルシュが招待状を準備してくれたおかげで、正面から堂々と入ることが可能
  • 従者の人数制限についても、特に記載がなく、非礼のない範囲であれば問題なし
  • ラント&ユーベルは帝都にとって脱獄犯であるため、別のルートから潜入
最初の一級魔法使いであるレルネンの動き
  • 宮殿に50年以上前から出禁を食らっているため、舞踏会に参加できない。
  • 一つ心当たりがあるようで、デンケン&グリュックと合流している。

ラントとユーベルは宮殿のスタッフに変装して潜入。

一方、正装に着替えたゼーリエ、ゼンゼ、ファルシュ、フリーレン、フェルン、シュタルク、ザインは、いよいよ舞踏会へ向かう!

【帝国編】登場人物

  • ゼーリエ暗殺計画を阻止したいフリーレン一行と大陸魔法協会
  • ゼーリエ暗殺を目論む影なる戦士
  • 建国祭期間中の帝都の治安維持を担う魔導特務隊
漫画愛好家

帝国編では、3つの組織の思惑が交錯する戦いが描かれます◎

フリーレン一行

暗殺者リストに載っており、影なる戦士に命を狙われている。

フリーレン一行の役割

帝都アイスベルクの建国祭の舞踏会で企てられたゼーリエ暗殺計画の阻止。

  • フリーレン:一級魔法使いではないが、師匠フランメが残してくれた帝国の最善の未来を目指してゼーリエの護衛任務に参加する。
  • フェルン:一級魔法使いとしてゼーリエの護衛任務に参加
  • シュタルク:フリーレンたちと共に、ゼーリエの護衛任務に参加
  • ザイン:親友である戦士ゴリラを探す道中、フリーレン一行と合流。

    影なる戦士の一人が戦士ゴリラである可能性が浮上し、ゼーリエの護衛任務に参加することに。

大陸魔法協会

大陸魔法協会は優秀な魔法使いを集め、組織を率いるゼーリエという人智を超えた存在が意思決定を担っています。

大陸魔法協会の役割

帝都アイスベルクの建国祭の舞踏会で企てられたゼーリエ暗殺計画の阻止。

  • ゼーリエ:帝都アイスベルクの建国祭の舞踏会に、大陸魔法協会の代表として招かれる。

    自身の暗殺計画が進行していることを知り、弟子たちに護衛と情報収集を指示する。
  • ユーベル:一級魔法使いとしてゼーリエの護衛任務に参加
  • ラント:一級魔法使いとしてゼーリエの護衛任務に参加
  • ゼンゼ:一級魔法使いとしてゼーリエの護衛任務に参加
  • ファルシュ:一級魔法使いとしてゼーリエの護衛任務に参加
  • リネアール:15年以上帝国で諜報活動を行っている一級魔法使い

影なる戦士

影なる戦士とは、反乱を防ぐために設けられた対魔法使い機関の一つであると噂されています。

帝都でも一部の者しか知らない極秘任務を遂行し、帝国への忠誠を誓う者たちです。

彼らは魔力の隠匿に特化した戦士で構成されているとされています。

影なる戦士の役割

暗殺計画遂行時に、ゼーリエの護衛を引き付け排除する。

現状分かっている影なる戦士のメンバーは、以下の通りです。

  • 指揮官:レーヴェ
  • 傭兵:シュリット
  • 酒場の店主:ヴォルフ
  • 酒屋の看板娘:イーリス
  • 図書館司書:ルティーネ
  • シスター:ロレ
  • 神父:クレマティス
  • 浮浪者:ヴァルロス
  • 露天商:ガゼレ
  • 鍛冶屋:クライス(戦士ゴリラ)

魔導特務隊

魔導特務隊とは、魔法使いで構成された帝国最強の特殊部隊です。

公式には内乱鎮圧を任務とする対魔法使い専門の組織であり、魔法使いを狩ることに特化した『猟犬』としての役割を果たします。

魔導特務隊の役割

建国祭期間中の帝都の治安維持。

  • フラーゼ:魔導特務隊の隊長
  • カノーネ:魔道特務隊の副隊長
  • ノイ:ユーベルとラントと交戦し、身柄を拘束
  • ヴェーク:カノーネの部下

まとめ

現在連載中の『葬送のフリーレン』では、新章・帝国編がスタートしました。

本記事では、最新話までの展開を振り返りつつ、ネタバレを含む考察を交えて徹底解説しました。

本記事はこんな方におすすめ!
  • 帝国編の現状までの流れを整理したい
  • 最新話までの展開を振り返りたい
  • ゼーリエがどうなるのかを知りたい
漫画愛好家

最後まで読んでくださりありがとうございました!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次