MENU
漫画愛好家
当サイトの運営者です。

好きなもの
・漫画
・映画
・一番くじ

「漫画愛好家の漫画考察」をテーマに、最新の漫画情報を中心に、おすすめの映画や一番くじについても発信しています。

【キングダム韓攻略戦】韓滅亡?最新話までの流れをネタバレ考察!

当ページのリンクには広告が含まれています。
【キングダム韓攻略戦】韓滅亡?最新話までの流れをネタバレ考察!
  • URLをコピーしました!

現在連載中の『キングダム』では、秦による韓攻略戦が激化しています!

本記事では、最新話までの展開を振り返りつつ、ネタバレを含む考察を交えて徹底解説します。

本記事はこんな方におすすめ!
  • 韓攻略戦の現状までの流れを整理したい
  • 最新話までの展開を振り返りたい
  • 韓がどうなるのかを知りたい
目次

【韓攻略戦】開戦前の戦力

秦軍 vs 韓軍の戦力

韓軍19万人
韓王都圏連合軍(洛亜完・博王谷)16万人+援軍3万人

秦軍16万人
騰軍・飛信隊合わせて16万人

戦況

開戦地は、英呈平原

  • 洛亜完軍12万 vs 騰軍10万
  • 博王谷軍7万 vs 飛信隊6万

【韓攻略戦】最新話までのおさらい

816話:秦軍と韓軍の違い

秦軍
大半以上が新兵だが、それを率いているのは騰軍と飛信隊の実戦を生き抜いた者たち

韓軍
正規軍として練兵に時を費やしてきたが、この十数年、大戦を経験していない

漫画愛好家

また、816話では騰が李信を副将として正式に認める場面が描かれました!激アツ!

817話:秦韓戦 ついに開戦!

秦軍と韓軍、それぞれの戦略は以下の通りです。

韓軍
熟練兵ではなく、新兵を狙って戦力を削る作戦。

秦軍
「将校らの力を早期に前面に押し出し、韓軍が勢いに乗る前に決着をつける」という先手必勝の策

秦が韓を滅ぼす目的

韓の持つ領土・人・金を奪い、そこで得た力を持って、再び「李牧」へ挑み倒し、続けて趙を滅ぼす。

そのため、秦軍は本命である王都・新鄭を制圧するには相当な兵力が必要なため、兵をあまり失うわけにはいかず、早期決着を目指しています。

818話:李信vs博王谷の伏線

李信vs博王谷の伏線
STEP
李信は韓軍を押し込んでいるものの、新兵が狙われているため歩兵が前進できず苦戦。
STEP
その結果、騎馬隊との間隔が広がり、騎馬隊の勢いが失われている。
STEP
河了貂は、田永騎馬隊に李信を追わせるよう指示を出す。
STEP
韓の将軍 博王谷が「洛亜完へ合図を送れ。李信を狩るぞ」と指示を出す。

秦軍全体

  • 第一・第二騎馬隊は韓軍を大きく押し込んでいる。
  • しかし、歩兵各隊は新兵を狙われた影響で前進が阻まれ、騎馬隊との間隔が広がる状況に。
  • 録嗚未や干央も韓軍のこの戦術に手を焼いている。

騰本軍

  • 騎馬隊の勢いが鈍る事態を予測し、騰本陣は最後尾で待機。
  • その後、わずか二十騎にも満たない部下を引き連れ、本陣を離れる騰

韓の第二将・博王谷

南陽の民から「剛」の武将と評されていましたが、戦略の腕前も想像以上に優れているようです。

819話:寧姫に新鄭の無血開城を求める騰

819話にて、騰は寧姫に「韓が滅びる」と断言しました。

  • 秦国は、韓が滅ぶまで全力で攻撃を続ける
  • 騰軍が韓攻略に失敗しても、次の軍が興り、再び新鄭攻略に乗り出す
  • 洛亜完のような名将がいても、韓の力では秦軍の攻撃を止め続けることはできない
騰はなぜ韓が滅びると言った?

816話で騰が「軍の真の強さは実戦経験にある」と語ったように、兵数や兵力では韓軍が優勢であっても、秦軍は修羅場をくぐり抜けてきた実戦経験に基づく戦闘力で勝っています。

騰は、この経験の差こそが戦局を決定づけると考えています。

彼の「韓が滅びる」という発言は、こうした現実を踏まえ、韓の未来を見据えた上での断言と言えるでしょう。

秦が考える『新鄭攻略・韓の滅亡』とは?

秦が考える『新鄭攻略・韓の滅亡』とは、韓の民を根絶やしにすることではありません。

韓の統治権を秦が引き継ぐということです。

騰が落とした南陽の状況は…

  • 南陽の民は奴隷になっていない
  • 法の下、秦人と韓人の区別なく平等に生活している
  • 南陽こそ寧姫が韓非子様の下で学ばれた『法による統治』を行っている

騰は、多くの韓の民を救う唯一の手段として、寧姫に新鄭の無血開城を求めました。

820話:寧姫、無血開城を拒否!

騰と寧姫は、「国が滅ぶ」ということについて、それぞれ異なる認識を持っています。

  • 騰:「国が滅ぶ」とは、単に統治権が移るだけであり、双方の理想郷への一歩に過ぎない。
  • 寧姫:「国が滅ぶ」とは、民が築き上げてきたすべての歴史が終わることを意味する。
漫画愛好家

この対比から、騰は「未来」を見据えており、寧姫は「過去や歴史」を大切にしていることが分かります。

また、韓の兵士たちは現在、「国が滅ぶことで韓人ではなくなり、その魂を失ってしまうこと」を防ぐため、必死に戦っています。

そのため、寧姫は彼らの想いを無視することができず、無血開城を拒否したのです。

ぬっこ

しかし、騰に連れられて英呈平原に来た寧姫が目にしたのは、無惨な殺し合いの光景でした。

  • 韓を1日でも長く保つのか
  • それとも、早めに犠牲を止めるのか

寧姫は「韓の民にとって何が一番なのか」を考える必要があり、新鄭の無血開城の可能性はいまだ残されています。

821話:戦士ヨコヨコの横撃

戦場に戻る騰
STEP
寧姫と別れたあと、騰は戦場へ向かい、干央軍と合流。
STEP
寧姫は、少しだけ戦場の様子を見守ることに。
STEP
騰は、干央に対し「騰軍全軍をここへ呼び寄せよ」と指示。

洛亜完の動き次第では、この地で干央軍と共に洛亜完を討つ覚悟です。

STEP
しかし、洛亜完は「そう焦るなよ、騰。こちらの狙いは、まだお前ではない」と言います。

一方、李信と赤飛麃の横から、洛亜完の右腕である戦士ヨコヨコが現れ、横撃を仕掛けてきました。

漫画愛好家

ヨコヨコの力は魏火龍凱孟に匹敵します。

818話で、韓の将軍・博王谷が「洛亜完へ合図を送れ。李信を狩るぞ」と指示を出していました。

この「合図」とは、洛亜完の右腕である戦士・ヨコヨコによる横撃のことを指していたようです。

  • 韓軍は、最初から李信の首を狙っていた
  • 洛亜完の右腕・ヨコヨコが飛信隊の方へ向かったため、今こそ洛亜完を攻める好機

騰は、洛亜完へ全面攻撃を仕掛けます。

822話:洛亜完と博王谷は、かつて“凶星”と恐れられていた‼

李信vs戦士ヨコヨコが繰り広げられる中、李信の目の前に博王谷が姿を現します。

李信の現在地:敵将・博王谷の本体の旗が集まる下におり、李信は敵副将の本軍に呑まれている状況

田有、田永、崇原、沛浪たちは、力強く「前進だ!強行突破だ!俺たちの隊長を助けに行くぞ!」と声を上げ、李信のもとへ突き進みます。

洛亜完と博王谷は、かつて魏と趙から“凶星”と呼ばれていた。

  • 魏の火龍・呉慶の侵攻を迎撃
  • 趙の三大天・廉頗の侵攻までも防ぎ、逆に返り討ちにした
騰・洛亜完の考え

騰の考え

  • 二十年分、大戦の経験を積み重ね損ねた不利は、そのまま実力の差となる
  • 才能と経験、どちらも持たねば大戦には勝てない

洛亜完の考え

  • 秦軍は戦歴の差で自分たちが優位に立っていると思っているが、それは大いなる誤り
  • 才能が経験を凌駕するところを見せてやろう」

823話:李信を救い出す田有・田永・崇原・沛浪

瞬く間に、洛亜完が録鳴未軍、干央軍、隆国軍を騰軍から完全に分断

洛亜完の分断作戦

一度突破された韓軍が秦軍の背後から押し寄せ、前方と連動して動いた。

その結果、一瞬で騰軍と録鳴未軍・干央軍・隆国軍の分断が実現しました。

騰本軍の突然の前進に対し、それを的確に見極め、合わせ込んだ洛亜完の視野は異様であり、洛亜完が戦場全体を俯瞰して見ていることが明白。

  • 洛亜完の分断作戦は、単に騰軍を孤立させるだけのものではない
  • 左右の軍を個別撃破する形まで練り込まれた巧妙な戦術

包囲術は、博王谷も洛亜完も最も得意とする戦術です。

飛信隊も李信を包囲から救い出そうと動き出すが、李信の周囲の包囲網はさらに分厚くなり、なかなか助けに向かうことができない。

博王谷とヨコヨコが同時に「殺れ」と命じると、韓軍の兵士たちが一斉に李信へと斬りかかります。

その瞬間、田有・田永・崇原・沛浪たちが突如現れ、「待たせたな、信!!!」と力強く現れました。

824話:弓矢兄弟が登場‼淡の矢がヨコヨコに命中

現在の戦況
  • 李信 vs 博王谷
  • 田永・田有 vs ヨコヨコ

すでにボロボロの李信と、圧倒的な武力を誇るヨコヨコ。

飛信隊は絶体絶命の状況

伝達の馬が現れ、李信が危険な状態であることを知った弓矢兄弟。

  • 弓矢兄弟がいる戦場こそ、飛信隊の守りの『要』
  • 仁は弓大隊の指揮を執っているため、今ここを離れるわけにはいかない。

そのため、弟の淡だけが李信のもとへ援軍として向かうことになりました。

李信のいる戦場では、ヨコヨコが田永にとどめを刺そうと一撃を放ちます。

その瞬間、弓矢兄弟の淡がヨコヨコの腕に矢を命中させ、田永は間一髪で命を取り留めました

しかし、戦いの激しさはさらに増していきます。

  • 田永・田有・淡 vs ヨコヨコ
  • 淡を狙う韓軍
  • 韓軍を食い止める飛信隊
  • 李信と博王谷の死闘
漫画愛好家

李信と博王谷の「宿る思いの力」が戦場で激しくぶつかり合っています!

825話:羌瘣登場!狙うは沛曇将軍の首!

李信と博王谷の死闘が繰り広げられる中、韓軍の兵士は、左側の援軍が到着しないことに焦りを感じます。

韓軍の左側からの援軍が来ない理由は、羌瘣隊が強烈な進軍妨害を行っていたからでした。

沛曇本隊と羌瘣隊の動き
  • 韓軍将軍・沛曇の本隊:羌瘣隊の一部である田典隊に向けて進軍。
  • 羌瘣:羌礼と南陳を引き連れ、田典隊を援けに向かう。

ですが、歩兵も騎馬も、羌瘣隊も各所でギリギリの戦いを繰り広げており、いつ崩壊が起こってもおかしくない状況が続いていました。

一方、李信の攻撃を受けてなお持ちこたえる博王谷は、「韓の民を秦の奴隷になど断じてさせるものか!」と強く言い放ちます。

それに対し、渕副長が韓軍に『南陽の実情』を伝えます。

渕が韓軍に伝える『南陽の実情』
  • 博王谷軍は、長く南陽の守備についていた。
  • その南陽の民と秦軍は、互いに協力し合い、寝食を共にするほどの共存関係を築いてきた。

秦軍は初めから韓人を奴隷にすることなど望んでいない。

渕はは南陽の一家族から出陣時に贈られた南陽石のお守りを取り出して見せます。

秦軍の兵士たちも次々と南陽の民との絆を示すお守りを掲げ、韓軍の兵士たちを動揺させました。

李信は力強く「お前が韓の民の思いを背負って力にするように俺はこの先の中華全土の人間の思いを背負って力にするってことだ、博王谷!」と言い放ち、二人は互いに大きく矛を振りかぶりました。

826話:博王谷 死亡‼︎質の差が勝負の決め手

開戦前、洛亜完と博王谷が2人で話していました。

洛亜完は「有り得ぬことだが、もし万が一我らが足をすくわれるとしたら、それはこの20年間の質の差だ。」と言いました。

洛亜完が語る『李信の脅威』
  • 李信は、歩兵からの叩き上げで将軍まで駆け上がった男。
  • 李信の実力が今、どの段階にあるのかは未知数。

上記の理由から、洛亜完は以下のように博王谷に忠告しました。

「もし李信と相見え、奴の力がお前の想定を上回るとしたらその時は必ず無理はせず退いて立て直せ。」

李信の激しい攻撃を受ける中、博王谷は心の中で戸惑いと疑念が渦巻きます。

「何だ。なぜ侵略を仕掛ける悪党にこれ程の力が。退けるものか。こ奴らの力に屈するなど。

俺達は各国の誘いを断り、英傑への道を選ばず、韓を選んだ。祖国を守り抜くことを選んだのだ」

大きく矛を振りかぶる李信。

その一撃は鋭く放たれ、李信の刃が博王谷に突き刺さります。

次の瞬間、博王谷の頭部が宙を舞い、血飛沫と共に吹き飛ぶ。

地面に打ち付けられた博王谷の頭部を目にした韓軍と飛信隊の面々は、皆驚愕に凍りつく。

ドオオオオッ――と、戦場に喚声が湧き上がる。

飛信隊の各所の喜びの喚声は次々に拡大し、秦軍副将 李信が自ら敵副将 博王谷を討ち取ったと、全戦場に勝報が広がりました。

827話:不死身の干央が洛亜完を急襲‼

博王谷の死後、ヨコヨコは部下たちに指示を仰がれながらも、沈黙を貫いています。

ヨコヨコの部下たちの意見は、大きく二派に割れていました。

  • ヨコヨコといえど、博王谷軍を動かすことはできない為、今すぐ洛亜完の元へ戻るべき
  • 李信は動けないほどの状態の為、無理をしてでも李信を討ち、この場の戦況を五分にすべき

「隊長信は無事かァ! この満童がようやく助けに来たぞォ! 
すまぬ、博王谷の作った壁に手こずったァ!」

李信の元に満童登場し、ヨコヨコの部下は焦りの色を隠せない。

一方、洛亜完は「直下兵団”月光”を送り込め! 一気に騰の首を絡め取れ!」と指示を出しました。

月光とは?

洛亜完の直下兵団には、”月光”という名が付けられています。

韓軍は正規軍として練兵に多くの時間を費やしてきましたが、その中でも“月光”に所属する兵士たちは特に精鋭揃いです。

ドドドッと轟音を立てながら、月光の兵たちは騰軍へ突っ込みます。

騰はしっかりと前を見据え、「正念場だ。正面からあの新手を受け止めるぞ。」と言いました。

  • 洛亜完が自分の姿を的にして騰を引きつけ、孤立させた
  • 騰も今、あえて自分を的にして敵を引きつけている

騰は、干央の急襲を成功させるために、あえて自分を的にして敵を引きつけていました。

騰の作戦が功を奏し、干央は洛亜完の右方からの急襲に成功しました。

828話:洛亜完のピンチを救うヨコヨコ

洛亜完本陣の乱れを確認した騰は、大きな声で指示を出します。

「これより、全開で戦う。
各々突撃し、洛亜完の首を狙え!」

騰の指示を聞いた録鳴未は猛然と洛亜完の元へ進軍し始めます。

遂に、洛亜完の元へたどり着いた騰

騰は洛亜完に「何度も同じ手を食うのだな。騰軍の傑物は…私だけではないのだぞ。」と伝えます。

その瞬間、洛亜完の背後から突如として録鳴未が現れます。

録鳴未は武器を大きく振りかざしながら、猛然と洛亜完へ迫っていきます。

録鳴未は叫びながら、大きく武器を振りかざします。

ドッ――!

洛亜完の背後を守ったのは、戦士・ヨコヨコでした。

伏線まとめ

【韓攻略戦】各国の動き

騰軍が英呈で勝利し、新鄭攻めに移った際に進軍を開始する。

洛紫の玉鳳を突破し、騰軍を討つ戦略を立てており、蒙高城にいる凱孟も出陣できるよう準備を整えている。

英呈平原で秦軍が勝利した場合、即座に武安から出陣する計画を立てている。

その際、新鄭に鳥を飛ばし、黄河渡河のための船を要請する手筈も整えており、この件についてはすでに韓の張宰相と合意済みです。

まとめ

現在連載中の『キングダム』では、秦による韓攻略戦が激化しています!

本記事では、最新話までの展開を振り返りつつ、ネタバレを含む考察を交えて徹底解説しました。

漫画愛好家

最後まで読んでくださりありがとうございました!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次